望洋の森
森林浴を楽しめる森林公園 望洋の森 豊かな自然が広がる駒ケ岳(砂原岳)周辺で森林浴を楽しめ、散策路や人口池なども整備された森林公園です...
駒ケ岳駅(こまがたけ)
函館本線、駒ケ岳駅は、その名の通り駒ヶ岳の麓、森町駒ケ岳地区にある無人駅。駒ケ岳登山でこの駅を利用する方向けに案内板もあります。上り線...
東森駅(ひがしもり)
函館本線 森町港町にある珍しい三角形デザインの駅。 地元の方以外が、車で訪れて驚くのが、駅舎正面の草木で駅舎が良く見えない。では、どの...
渡島砂原駅(おしまさわら)
森町 道の駅つど~る・プラザ・さわらから鹿部町に向かう途中の小高いところに駅舎があり、噴火湾と海岸地区の街並みが見えます。 日中は、静...
秘境駅 姫川駅(ひめかわ)
函館本線 姫川駅は廃止されました。 北海道森町(もりまち) 秘境駅としてテレビでも紹介された姫川駅(ひめかわ)。秘境駅マニアの方が、度...
秘境駅 東山駅(ひがしやま)
函館本線 ひがしやま駅は廃止されました。 1943年に東山信号場として開設。1949年には、旅客扱いを開始し東山仮乗降場となり、198...
森三吉神社例大祭
森三吉神社例大祭 町民より”みよしさん””さんきちさん”の愛称で親しまれている森三吉神社の例大祭(7月)。※神輿渡御(みこしとぎょ)、...
上大滝 鳥崎渓谷八景
森町に存在する滝 上大滝 町内に存在する滝の一つで、鳥崎渓谷八景の最終地点。アイヌの人々が「ボロソー(大きな滝)」と呼んだダイナミッ...
斉藤家(古民家)
移築当時、ニュースで紹介されてその存在を知ってはいたのですが、この度念願かなってお邪魔する機会に恵まれました。まずは、梁、柱の太さに圧...
有限会社 明和砕石
古くからある石砕場です。鳥崎八景をダムに向かって移動する途中、緑とロックの広場手前で岩肌が露出している風景が飛び込んできます。採掘され...
もりまちロケーションマッチ